リズム

リズムの大雑把な分類

1)タイトな(カッチリした)リズム このリズムは、基本的にメトロノームにハマるようなリズムです。たとえば、 ・8beat…Rock,PoP等。8分の表にアクセント。ロックは特に1,3泊目にアクセント。 ・16beat…Rock,テクノ等。16の表にアクセント。テクノは…

大雑把なリズムの練習法

リズムに関しては、CDと合わせてひたすら反復練習するのが良いと思います。 その理由は、CDに合わせて、つまり他の楽器に合わせて弾く感覚を身につけることが、リズムに関しては最大のポイントとなるだろうからです。(この感覚が「グルーブ」なのだろうと思…

反復練習すると本当にリズム感が養われるのか?

この問題に関しては経験則的にはYESだと感じています。 自転車の練習と同じで、何回も乗ろう乗ろうと練習するとある時乗れるようになっているのと同じです。(もちろん左脳的な音符の理解も大切なのですが…)。 この反復練習によって技能を得ることが可能な…

リズム練習はなぜ重要か?

今回は音楽の三要素である、メロディー・ハーモニー・リズムの中で、「リズム」がなぜ重要だと言われているか考えたいと思います。まずリズム練習の意義は、グルーブを生み出すリズム感を良くするためです。ここで重要なのは「リズムは演奏者が感じている以…